貧相な目次 出かけた 食べ物 出かけた 台湾の原住民族が話す不思議なことばを聞きに行った kikuchidesu.hatenablog.com アジアをぶらぶらした kikuchidesu.hatenablog.com 上海沖の島の廃村を見に行った kikuchidesu.hatenablog.com 愛媛の果ては最高だった …
食堂で、まずはやはりキムチがうまい 韓国では、ビールとチキンを合わせて食べることをチメクと言うらしい 夜にキンパの丸かじり 朝、干し鱈のスープ、プゴクを 大雨のソウル歴史博物館 卵がうかぶ韓国の伝統茶、サンファ茶 のせて、包んで、辛くてうまい、…
起きると、昼であった。体が重かった。汗はかいておらず、しかし、とても暑かった。脳が布団から体を起こそうとすると、体はそれを拒否した。 側に転がっていた、体温計で熱を測ると、40.3度であった。え、しかし、誤測定ということもあるかもしれないと、少…
木更津にて作戦会議、コーヒーハウスラビン 九州ラーメン友理にて、とんこつラーメンを食べる 君津の町を徘徊する。 熱中症の危機 九州ラーメン日吉で、古典的とんこつラーメンを食べる 三連休暇だったので、とりあえず、千葉に行ってみるかと思って、家を出…
金色のなまず像からはじまる 埼玉の吉川ではなまずを食べて結納をするらしい なまずコースの衝撃 大雨であたりは冠水状態に 全てがなまずになる なまず養殖場へ向かって 埼玉を北へ 埼玉の失われた太古の海へ 松伏のそば処桂で鴨を食べる そしてなまずへと帰…
大学に入学し早々にTwitterのアカウントを作った。mixiは3日でやめ、instagramも一週間続かず、Facebookは永年停止気味なのだが、Twitterだけは、何年も使い続けてきた。 大学生活とTwitterの相性は悪魔的である。午前中に可能な限り授業を入れないことで、…
甘やかな下仁田ネギと豚肉のすき焼きを食べに群馬へ向かう 真昼間、高崎のスナック 街をほっつき歩く 喫茶コンパルにてアイスティー 高崎電気館で古めかしい椅子に座り、チャップリンの映画を見る 群馬はグルーバル化の先端地域だった 群馬にはカツ丼の店が…